NEWS
202007/14
時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。また、平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。
私は大学在学中に株式会社STEPsを創業し、結果よりも過程が大事だという想いを常に持ち続けてガムシャラに走ってまいりました。
それは社訓にもしている「人のために動く」という私自身の理念に基づくものです。
結果がどうであれ個人のお客様、クライアント企業様のためにがむしゃらに頑張れば必ず誰かが認めてくれて、次に繋がるという考えでやってまいりました。私も含め人は最初から能力があるわけではありません。
私自身、若さゆえに苦労することもたくさんありましたが、逆に若さを生かして様々な方の意見を素直に受け入れ、吸収させて頂いたおかげでたくさんの事に挑戦することができおかげ様で事業拡大、継続することができました。今後は、弊社が行っている事業を通してたくさんの方と共に今抱えている課題を共に悩み共に解決出来るよう、今一度初心を思い出し皆様の為にがむしゃらに頑張っていきたいと思っております。
また、私自身就職活動をせずに経営の道に進んだものとして、同じように学生さんやこれから起業したいと思っている方を積極的に応援していきたいと思っております。気軽にご連絡いただければと思っております。
最後になりましたが、未来の自分は、自分で作るものです。
今の積み重ねが「未来の自分」になります。
大事なのは、今を「全力で生きる」こと。
私共は今後もリスクを恐れず、熱量を持って行動する姿勢を皆様にお見せ続けます。
このメッセージを通じて、私たちと志を共有し、共に成長できる方とお会いできれば幸いです。
奥山 陽介
私たちは、「満足」と「感動」を与えるサービスに励み、ホスピタリティー・マインドの向上と、お客様に食という分野で「幸せを運ぶ」奉仕活動に日夜取り組み、常に笑顔が溢れ、活気に満ちた職場風土づくりに取り組んでいます。
また、味や空間にこだわることはもちろん、食を通じた喜びや楽しみといった日常の線上にある幸せをご提供し、お客様に笑顔になっていただき、フードビジネスの更なる可能性を求めて、地域に密着した産業経済の発展に貢献し、お客様に愛される地域一番店を目指しています。
昨今の飲食業界は非常に厳しいものへと変わってしましました。
お客様をつかむために、おいしい料理、こった内装、いい立地、販促媒体の使用だけで集客できるという環境ではなくなりました。
このような閉塞感あるマーケットに弊社が提案しますのが、ビラ配り等の集客代行に加えてMEO、SEO等ITも駆使した全く新しい集客をご提案致します。
時間貸し.net 運営もしております。
私たちの買取事業は、単にお客様が使わなくなったモノ、不要となったモノに金額をつけることではありません。
モノに込められた思い出や、ストーリーまでお聞きした上で、価値の目利きをさせていただき、納得感のあるお取引を大切にしています。
「買って使う」から「売ってつなぐ」、そしてご自身にまた新たな投資をすることで、日常に新しいトキメキや刺激が生まれる。
そのきっかけとなる場所でありたいと考えています。
世の中には素晴らしいアイディアや素晴らしいものがまだまだたくさん出回っていません。
それは世に出す力であったり営業力がないことで悩んでいる開発者の方もたくさんいるかと思います。
そこで、弊社営業代行事業は、「売れる」仕組みづくりを支援しています。
単なる販売代行・営業代行ではなく、営業活動を通して得られるものは「売上」「顧客の声」「活動実績」と考えています。
売れたか・売れないかだけでなく、営業をすることで得られた結果を、事業の成長につなげていただく支援をさせていただきます。